2025.04.24 02:292025年度 のクラスがスタートしました!2025年度のレッスンが始まりました! 今年度はHug・Happy・Harmonyの3クラスでスタートしています。 Hugクラスは発達に応じて お子さんが動くための補助をどうすれば良いのかを一緒に行い、追視や目の発達についてもお話しながら具体的な活動を行ってい...
2025.03.08 23:30みんな大きくなりました先日 2024年度のレッスンが全て無事に終わりました。今年度最後のレッスンは真希子先生の 「総合」 で締めくくりを。 今のお子さん方の大きさをそのまま残して好きにデザインしてもらいました。
2025.02.15 02:39子供の興味2月の音楽/リトミックは雪、そして なかなか体験しにくい楽器で楽しみました。毎年 この季節に行う雪のレッスン、地域的にも なかなか本物の雪を感じ取ることが難しい未就園児さんだからこそ、レッスンテーマとして欠かすことはできません。
2025.02.04 22:46体操・まとめのレッスン今年度最後の体操レッスンは これまでのまとめのように色々な動きで活動していきました。 走る・止まる・投げる・跳ぶ・つかむ・くぐる・しゃがむ・反る・打つ・当てる・にぎる・ぶらさがる・よける・バランスをとる…(準備体操から入れたら 曲げる・伸ばす・ひねる…もっとありますね)...
2025.01.28 04:39奥の深い遊び2025年も既に1ヶ月が経とうとしていますね、遅ればせながら今年も宜しくお願い致します! 約1ヶ月ぶりに逢えたお子さんたち、レッスン中の何気ない反応に確実な成長を感じます。 1-3月期、最初の体操レッスンでは 奥の深い遊び と 鉄棒の導入 を。 &n...
2024.12.13 10:22クリスマスレッスン空気が澄んでくると夜空はキレイに見えますが 寒いですね! 一足早く クリスマスレッスンを終えました。 今回はアドベントカレンダーを軸に いくつかの活動を。
2024.11.30 05:4811月のレッスンを振り返って…11月半ば過ぎから急に寒くなってきましたね、 もっともこれが従来の冬なのかもしれませんが 夏にほとんど収穫できなかったマイクロキュウリが今頃になって収穫できてきています。 さて、今月は どんなレッスンをしたかご受講の皆様は覚えていますか?
2024.10.28 03:15「引く」 動きだいぶ日中は秋めいた空気になってきましたね。 9月の最終日から10月にかけて、この季節ならではのモチーフ・行事・テーマで秋Lessonを行ってきました。 さつまいも掘りから、焚火で作った あつあつの焼き芋作りや栗拾いの真似事をしてみたり、お子さんでも馴染みのあ...
2024.09.14 03:48中秋の名月9月とは思えない暑さが続いていますね。 秋の虫の声が聞こえてきたと思ったら翌日には蝉の声、驚きました。蝉もまだまだ夏だと思っているのでしょうか。 でも確実に日は短くなっていますね、18時ころには既にお月さまがきれいに見えていました。 今年の中秋の名月...
2024.08.02 05:41季節感満載の全ジャンルレッスンオリンピックでの日本人選手の活躍が眩しいですね! 毎朝起きることの楽しみの1つになっています。さて、早くも7-9月期は4レッスンが終了しました。 腕を伸ばす、膝を上げる・曲げる、バランスを保つ、道具と自分の距離や扱い方を意識しながら動いた体操、 音階...