2025年度 のクラスがスタートしました!
2025年度のレッスンが始まりました!
今年度はHug・Happy・Harmonyの3クラスでスタートしています。
Hugクラスは発達に応じて お子さんが動くための補助をどうすれば良いのかを一緒に行い、追視や目の発達についてもお話しながら具体的な活動を行っていきました。
このクラスはお子さんたちが初めて経験することが多いので、ママたちがその1つ1つの意味をきちんと理解されていると普段の生活の中でも関わり方に更なる納得が生まれると思います。
Happyさん、Harmonyさんは前日がイースターでしたので、タマゴを使った活動を行いました。
大きい、小さい、丸い、長い…色々なタマゴが出てきました。
こういった形容詞は比較する対象物があって言えることではありますが、例えば対象物が無くても多くの人はゾウが大きくてアリは小さい、と感じがちだと思います。これは対象物が無いようで 「自分に対して」 と自分が対象になっているのですね。 ということは、大人にとってはそれほど大きくない犬でも、幼児さんにとっては 「大きな」 犬になるときがあるということです。
お子さんと接するときは、その身体の大きさも より意識することで気が付くことがありますね。
エッグハントのように何かを探して見つけることはお子さんは大好きです。
1つ目は勝手が分からなくても、2つ目で何となくわかり、3つ目で確実に自分から探すようになります。見つけたときの喜びだけでなく、じゃあ あそこにも…と予測の力にも繋がりますし、何より楽しいですよね。
年度の頭はジャンルMIXで行っています。 次回も1レッスンで体操/音楽/リトミックを楽しめますのでお楽しみに。
🔶ご体験🔶
どのクラスもご体験を承っております。 通常は音楽/リトミック、又は体操 どちらかのジャンルでのご体験となりますが、 次回5/12月のご体験は 上記両ジャンルがご体験できるお得な回です。 詳しくは こちら をご覧ください。
🔶パフォーマンス🔶
真理子先生と真紀先生による エレクトーンとマリンバのパフォーマンスを行います。
2025.4.26(土) 14:50-15:10 「みんなのマツドキッ!ステージ」
テラスモール松戸2F こもれびステージ
お出かけの際はぜひお立ち寄りください。
🔶Baby’s 1st Birthday 1day Event🔶
1歳のお誕生日を迎えるお子さん、迎えたお子さんの為の1day Birthday Eventを定期的に行っています。 次回は2025/6/2開催予定です。
間もなく1歳、1歳になったばかり、1歳になって少し経ったお友達が向き合える内容です。
クラスを受講されていない方でもご参加いただけます、詳細はこちら をご覧ください。
0コメント