みんな大きくなりました

先日 2024年度のレッスンが全て無事に終わりました。


今年度最後のレッスンは真希子先生の 「総合」 で締めくくりを。 

今のお子さん方の大きさをそのまま残して好きにデザインしてもらいました。 

お腹の中に入っていた子供たち、毎日笑って 泣いて、たくさんのことを経験して ここまで大きくなりました。 レッスンでは頭・肩・おなかなど、よく身体の部位をさわることも行っていましたが、こうして自分の大きさを客観的に見ることで、 改めてお子さんと身体の部位の場所や位置関係、お洋服に使う色や柄などを話すきっかけになりますね。


両クラス共にですが、特に Harmonyクラスでお母様方がお子さんによく相談していらしたのが印象的でした。 Harmonyクラスでは、ハンドプリント用の絵具を自分で自分の手に塗って行っているお子さんもいて、自分でやってみようという気持ちも芽生えている姿を目の当たりにできました。


 これから多くのお子さんの絵に「頭足人」(頭から直接手や足が生えているような胴体の無い子供特有の人間の絵)が出現すると思いますが、それはそれで否定することなく、それとは別に今回のような作品を目の前にしたときに、○○ちゃんの頭はここね、首、肩…お腹…お洋服をきているときは分からないけれど、おへそはお腹にあるね、とか、〇〇ちゃんはママのお腹の中にいたのね、など胴体を意識することも普段から声がけをしていくと、頭足人が出現したときにお腹はどこにしようか?と問いかけてみると 色々なことがつながり「ハッ!」と気づくときが来ると思います。 


Harmonyさんには 最後に1人ずつ前に出てきてもらってディプロマ(修了証)のお渡しをしました。 毎年この時期に1人1人を振り返らせていただくのですが、今年度もチャレンジしているお子さんの横には言葉通り常に見守り、導き、一緒に頑張るお母さまの姿がしっかりと写真にも残っており、人は多くの人に支えられて生きているものですが、幼児期はこうしたまさにMommy & Me の姿に こちらが じーんとしてしまいました。 


 Harmonyクラスの皆様、改めまして最後まで通ってくださりどうもありがとうございました。

 これからもお子さんの健やかなるご成長をお祈りしております。


継続して来年度もお目にかかれる皆様、新年度は4月は21日(月)スタートです、詳細はLessonページをご確認ください。 2025年度も楽しく過ごしていきましょう!


【ご体験について】 

2025年度 Hugクラス・Happyクラス・Harmonyクラスのメンバーを募集中です。

ご体験については こちら をご覧ください。


 LINE 公式は こちら です。 


【1dayイベント ・ Music × Spring開催】 

真理子先生・真紀先生が繰り広げる 春の音楽/リトミック体験の1dayイベント・Music × Springを行います。 1-3歳をメイン対象と記載させていただいていますが、エレクトーン×マリンバの生演奏や、生演奏に合わせたリトミック活動、皆で動いて行っていくこと等、園児さん以上のお子さんもより理解を深めながら充分に楽しんでいただけます。どうぞメイン対象以上のお子さんもお集まりください。Music × Spring の詳細はこちらです。