夏のワンシーンを疑似体験で…
Mommy & Me 初の「総合」の時間。
今夏は例年とは異なる夏だったため、すでに夏の終わりではありましたが、夏のワンシーンを楽しんでいただきました。
2つの疑似体験と巧緻性に注目をした今回は、白い砂から貝を含む宝探しをしてもらっての作品作りから。特にお母さま方には お子さん方の指の使い方、とりわけ第二の脳、突出した脳などとも言われる親指・人差し指・中指の3本指でつまむ動作に着目していただき、作品作りを行っていきました。砂に慣れ親しんだお子さんでも、中に何が埋まっているのか見えない時点では手を入れてみることに躊躇する姿も見られましたが、そこはお母さまがお見本を示すことでやってみよう、と勇気を出している微笑ましい様子もありました。
そして長い棒を頭の上から振り下ろすスイカ割り。
線の上を上手に歩き、目標物を狙ってタイミングよく頭の上から振り下ろす-なかなか日常では行わない動作ですが、その動作1つ1つにたくさんの要素が含まれています。
スイカが割れたら中から出てきたものは… ここでも3本の指を上手に使って内容物をあけ、袋に詰めて…と楽しみながらも指先を細かく動かしました。
ご受講いただいているご家庭の中には、スイカの出始めの頃にご自宅内でスイカ割りを行い、その種をお庭に植えて実際に食べられる大きさの実までに育て上げられたお写真を見せてくださった方もいらっしゃいました。素晴らしいですね!
まだまだ暑いですが間もなく9月、次回は9月8日の体操の時間でお待ちしております。
ご体験ご希望の方は、こちらをご覧ください。
LINE公式はこちらです。
0コメント