七夕レッスン & 静と動 ・ 夏のサーキット
日中 外に出ているのが厳しいほどの気候ですが 皆様 ご体調はいかがでしょうか。
7月はちょうど七夕の日に音楽リトミックレッスン、そして 暑さで公園遊びもしにくい夏真っ盛りの時期に空調のきいた室内にて 体操レッスンを行わせていただきました。
【音楽/リトミック】
遠くにいて会えない織姫と彦星。
不思議なお洋服を着ると 夜空を歩けるようになったり、みんなが楽器を上手に鳴らしてタイミングよく活動したり、音階を知っていくと天の川に にじいろの橋がかかって 最後には無事に2人を会わせてあげられることができる、というストーリー性のレッスン。
星空のようなキラキラしたイメージの音がするウィンドチャイム、響きが美しい ベルハーモニー、そして澄んで柔らかい音色のヴィブラフォンが七夕の雰囲気を更に盛り上げてくれました。
楽器はみんな大好き、ベルの仕組みが気になるお子さんもいれば、ゆらゆら揺れるウィンドチャイムに釘付けのお子さんも。ハーモニーさんになってくるとヴィブラフォンを順番にならそうとチャレンジする姿も。
それぞれ様々なことを感じ取ってくれているようで嬉しくなりますね。
【体操】
走ることが好きな幼児さんでも そこにスピード性を見出すことは難しいものです。
スピードを出して走ることは、単に 足腰の筋力や体幹の安定性をはかるだけでなく、速度をあげることで身体をコントロールしてバランス感覚も身に付きます。転ばないように走ることは空間認識力も高まり、注目すべきは地面を蹴ったり、風をきったり、身体が宙に浮く感覚など、様々な身体感覚を刺激することで脳の発達を促すと言われることです。
写真にはありませんが、駆け抜けられるような経験を行い、徐々にスピードを出すことを体感していってもらいたいと思います。
走って動いた 「動」 の後は 止まってバランス をとる「静」。 少し難しい新聞を使ったバランス遊びや、力加減を意識する方法もご紹介、これから夏の間、お外で遊べなくてもレッスンで行ったように どんどん色々な動きに繋げていってください。
今月は 【夏シーズンのサーキット】、 膝を伸ばしてのお魚釣りに スイカボール打ち、海の迷路トンネルを気に入ったお子さんも多かったですね!
8月はレッスンがありませんが、9月にまた元気なお顔に逢えることを楽しみにしております。
🔶ご体験🔶
どのクラスもご体験を承っております。
詳しくは こちら をご覧ください。
🔶Instagram🔶
インスタ mommy_and_me_mmm もお見逃しなく!
🔶Baby’s 1st Birthday 1day Event🔶
1歳のお誕生日を迎えるお子さん、迎えたお子さんの為の1day Birthday Eventを定期的に行っています。
次回は2025/9/8開催予定です。
間もなく1歳、1歳になったばかり、1歳になって少し経ったお友達が向き合える内容です。
クラスを受講されていない方でもご参加いただけます、詳細はこちら をご覧ください。
0コメント