7-9月期がスタートしました
最近の気候から え?とっくに夏になっているのかと… という気候が続いていますが、
ようやく7月になりましたね。
6月後半から始まった7-9月期、それぞれのレッスンを振り返ってみましょう。
【音楽/リトミック】
例年であれば6月後半は ちょうど雨をテーマにしたレッスンに実感が湧いたりするものですが… 今年の雨テーマレッスン日は、太陽がギラギラ輝いている日…それでも何とか視覚的にも「雨」を思い出してもらい、「ポツン」と「ザーザー」 、雨がたくさんふって水たまりが出来て…と想像を働かせての活動を。
水にまつわる楽器、特にはっきりと目でも楽しめるオーシャンドラムはお子さんに人気の楽器ですね、じーっと観察してくれます。視覚、聴覚、振動を感じる触角もフルに刺激しながら数人で一緒に持つことで力加減も調節し、協力することを考えながら奏でてもらいました。
【Hug】
Happyクラスの前のHugクラス。
今回は 「目の力」 と 「オノマトペ」 を意識しながらの時間に。
目の力は、視力ではなく両眼の運動機能、とでもいいましょうか、眼球運動についてです。目の力がどれほど大切か、これから成長していく中でどう大切なのか、どんな風に遊んでいくと良いのか…
楽器と合わせようと きらきら星を弾いたところ、まるでリズムをとるかのように身体を上下させて自らキラキラの振付をしてくれたお友達もいました。
【体操】
体操は、道具に対して自分の身体をどう動かしていくのか、という意味を持ちながらお子さん方が楽しめる活動を。 サーキットもいろいろな道を進むことにトライしましたね。
次回は7/7(月)に音楽リトミックの七夕レッスンを、そして次々回は日付が変更となり7/28(月)に体操レッスンを開催しますので ご受講の皆様は日時にご注意ください。
🔶ご体験🔶
どのクラスもご体験を承っております。 詳しくは こちら をご覧ください。
🔶Instagram🔶
インスタ mommy_and_me_mmm もお見逃しなく!
🔶Baby’s 1st Birthday 1day Event🔶
1歳のお誕生日を迎えるお子さん、迎えたお子さんの為の1day Birthday Eventを定期的に行っています。 次回は 2025/9/8 開催予定です。 間もなく1歳、1歳になったばかり、1歳になって少し経ったお友達が向き合える内容です。 クラスを受講されていない方でもご参加いただけます、詳細はこちら をご覧ください。
0コメント