11月のレッスンあれこれ

12月の頭にアップしているつもりができていなかったようです。

失礼いたしました。

以下、12月頭に記載したものです💦 ⇓⇓⇓


すっかり日中も寒くなる日が多くなりましたね。

この時期は室内にモミの木を用意し、香りからも季節を感じるようにしています。



さて、11月のHugクラスは結果的に通常レッスンのようになった振替レッスンがあったため、3回実施することができました。

ヌイグルミやリボンを使用して目の力・眼球運動にフォーカスした前庭動眼反射や、追従性眼球運動を行ってみたり、親子体操、他者との関わりを意識した活動、ごっこ遊び・見立て遊びの前段階となる日常をベースとした再現遊び、そして子供の視野の狭さをママたちにも実感していただいたり、回転運動などにトライしていきました。


ママに抱っこされてローリングをしているときの親子の笑顔の美しいこと!まさに言葉通りのキラキラした笑顔と時間、愛着形成がしっかりと順調に形成されていることを感じます。




Happy・Harmonyさんは久々の総合と体操を。


子供たちが良く知っている どんぐりは木の下に落ちているものがほとんどですね。枝にたくさんくっついている帽子(殻斗)だけを見せると 何だろう、と不思議そうに考えてくれました。どうやって木の下に落ちてくるのか。  そして馴染みのある どんぐりを使って 総合では 

・手や腕の加減を調整してみること

・お友達と協力すること

・音とブルブル(振動)が仲良しであること

   などを楽しみながら行うことが出来たのではないでしょうか。


アルミホイルを使った一見 不思議なおもちゃはお母さま方も一緒に驚いてくださいましたね!



今回の体操は縄跳びの導入、空間認知能力も意識した走り方、また、腕の力を確認するクラスもありましたね。


Happyさんは自分のコースを認識して進むこと自体がまだ難しいのですが、月齢があがってくると だんだん自信を持ってスピード感も出てきます。腕が使えるお子さんは 咄嗟時に自分を守るためにも役立ちますので、普段から腕を使った遊びは積極的に行っていくのが良いですね。

縄跳びは まずは縄に慣れていくためにも 縄を使った遊びも必要ですし、回すときは いきなり縄で行い身体に当たって痛いと感じると縄跳びが嫌になってしまうので、レッスンで行ったように最初は柔らかいものを使用していくと良いでしょう。



いよいよ師走、私たちも何だかあちこち駆けずり回っておりますが、レッスンでまた元気なお顔に会えるのを楽しみにしています。



【ご体験について】

若干ですが ご体験枠がございます。

ご体験の方は こちら

公式LINEは こちら です。